パイン無垢フロアー
素足が直に触れる床の素材も、もちろんこだわって無垢材を使用しています。
無垢材のフロアーは、一般的な合板のフロアーに比べ、夏は涼しく冬はほんのりあたたかいのが特徴です。
また、調湿機能によりサラッとした肌触りなので、ゴロゴロしてもべたつかず快適に過ごせます。
漆喰塗り壁
漆喰には炭と同じような効果があり、ホルムアルデヒドやCO2の吸着、カビやダニなどの繁殖を抑え、
インフルエンザウイルスなどの繁殖も抑えてくれます。
また、漆喰は臭いや湿気なども吸着・吸収するので、洗濯物の室内干しをしていても、衣類が臭くなりません。
和紙貼り
和室の壁、クローゼット等の収納内の壁は、和紙を貼って仕上げています。
和紙は、湿度の高い時は湿気を吸収し、低い時には蓄えていた湿気を放出する調湿作用がある為、
湿気のたまりやすい収納内部の壁には最適な素材です。
天井板張り
和室の壁、クローゼット等の収納内の壁は、和紙を貼って仕上げています。
和紙は、湿度の高い時は湿気を吸収し、低い時には蓄えていた湿気を放出する調湿作用がある為、
湿気のたまりやすい収納内部の壁には最適な素材です。
ハイドア
天井高2,400mmを標準設定。垂れ壁がないことで天井がつながり、開放的な空間に仕上がります。
また、開けた時の天井と繋がった開放感や、閉めた時の壁面との一体感を演出します。
徹底的にムダを削ぎ落としたデザインで、すっきりとした美しい空間を演出し、まるでそこに存在しないかのようなノイズレスな美しさです。
ハイドアならではの開放感
H24(天井高2400mm)を標準設定。垂れ壁がない、天井高の「ハイドア」。
閉めた時は壁面と一体感があり、開けた時は極上の開放感を生み出します。

ノイズレスな美しさ
建具を壁の一部にして、ノイズレスを演出。
閉めた時は壁面と一体感があり、開けた時は極上の開放感を生み出します。

-
- 空間になじむ 「ライン枠」
-
見付けはわずか6mm。まるで ”線” のような極細の枠により、建具と壁の一体化を実現。
-
- ドア上枠がない「2方枠」
-
縦枠のみで納める2方枠タイプをご用意。天井面がすっきりつながり、より開放的な空間を演出。
-
- 引戸・クローゼットドア天井面と繋がる、存在感を無くした「レール」
-
レールのみが見える構造。天井面に合わせてホワイト、ブラックから選べます。
-
- マグネットラッチ
-
扉を開いた時に、ラッチが扉の中に納まります。受け部品が見えない為、閉じた時もすっきりした見た目です。
-
- 引手
-
ねじを使わないワンタッチ構造。ノイズレスで意匠性に優れています。
-
- ライン幅木
-
ライン枠にぴったりフィットするシンプルな幅木をご用意。
デザイン
壁と一体化するようなシンプルなデザイン。
-
- 室内ドア/室内引戸
-
-
- クローゼットドア
-
カラー
空間に洗練された表情を与える7色をご用意。
-
- 空間に合わせて多彩に使える「単色」
-
落ち着きのある色合いで、空間デザインに合わせて壁面と一体化させたり、インテリアのアクセントにすることも可能。
-
- ぬくもりの空間を生み出す「木目」
-
大胆で贅沢な板目配置により、木目の素材感が際立ち、銘木の木目の美しさを、見た目のみならず触感まで忠実に再現。
-
- 高感度な美しさを演出する「鏡面」
-
深みを感じるなめらかな艶のホワイトが、空間に個性を与え、
大きな面積での鏡面仕上げを実現。